予防治療・メインテナンス

maintenance

予防治療・メインテナンス
  • HOME>
  • 予防治療・メインテナンス

予防治療の重要性

予防治療の重要性

虫歯や歯周病は、気づかないうちに進行することが多い病気です。これらを早期に発見し、適切な治療を行うことが大切です。定期的なメインテナンスにより、治療期間の短縮や痛みの軽減、経済的な負担の軽減に繋がります。また、全身の健康維持にも大きく貢献します。

京都市・桂川駅にある桂川歯科クリニックでは、予防・定期メインテナンスを通じて、皆様のお口の健康を末永くお守りします。

予防・定期メインテナンスのメリット

虫歯・歯周病の早期発見・早期治療

定期的なチェックにより、虫歯や歯周病を早期に発見し、小さな問題を大きなトラブルになる前に治療します。これにより、負担の大きな治療を避けることが可能になります。

治療に伴う痛みを回避

定期的なメインテナンスは、虫歯や歯周病が重症化するのを防ぎます。これにより、治療時の痛みや不快感を最小限に抑えることが可能です。

費用負担の軽減

早期治療は、長期的に見ると経済的です。重度の虫歯や歯周病になると、治療費は高額になりますが、定期的なメインテナンスによってこれらの費用を抑えることができます。

全身の健康維持

口腔の健康は全身の健康に直接影響を与えます。定期的なオーラルケアは、口腔内だけでなく全身の健康を維持するためにも重要です。

桂川歯科クリニックでの予防

PMTC (Professional Mechanical Tooth Cleaning)

専門的な機械を使用したクリーニングで、歯面の汚れやプラークを徹底的に除去します。一般的なブラッシングでは取り除けない汚れを除去し、歯を健康に保ちます。

スケーリング

歯石除去を行い、歯周病の予防と早期治療に貢献します。これにより、歯茎の健康を保ち、歯周病のリスクを減少させます。

ブラッシング指導

正しいブラッシング方法の指導を行い、ご自宅での日々のセルフケアの精度を高めます。患者様の生活習慣や口腔内の状態に合わせて、丁寧に指導・アドバイスいたします。

歯科ドックのご案内

歯科ドックのご案内

桂川歯科クリニックでは、患者様の口腔内の健康状態を総合的に診断する歯科ドックを実施しています。口腔内の全体的な検査を通じて、歯周病や虫歯などのリスクを評価し、必要な治療や予防をご提案します。

TEL

075-874-4037

アクセス