再生療法

regenerative therapy

再生療法
  • HOME>
  • 再生療法

歯周組織再生療法とは?

歯周組織再生療法とは?

歯周組織再生療法は、歯周病や虫歯により損失した歯周組織(歯茎や歯槽骨)を再生させる治療方法です。特に歯槽骨は自然回復しないため、この治療法は抜歯を防ぎ、歯の安定をはかるために非常に重要です。
京都市・桂川駅にある桂川歯科クリニックでは、再生療法を行って、天然歯の維持に努めています。

大切な天然歯を守るために

歯周組織再生療法には、抜歯を回避し、歯の安定性を向上させる効果があります。この治療によって、通常は抜歯が必要とされる状況下であっても、歯を維持することが可能になることが多いです。

歯槽骨の損失によって起こる「しっかりとした咀嚼ができない」「歯が不安定な感じがする」「歯が長く見える」「歯間の隙間が広がる」「歯が敏感になる」といった症状にも改善をもたらします。
基本的な治療だけでは解決できなかったこれらの問題が、再生療法によって軽減または解消されることが期待できます。

歯周組織再生療法の種類

エムドゲイン

歯周組織の再生を促進する蛋白質を使用し、特に歯槽骨と歯茎の再生を目指します。

リグロス

歯周病によって失われた組織の再生を助けるための成長因子を利用した治療方法です。

GBR(骨誘導再生法)

損失した歯槽骨を再生する方法で、特別なメンブレンを使用して、自己の骨や人工骨を保護し、新しい骨の成長を促進します。

CTG(結合組織移植)

歯茎の厚みを増やすために、患者様ご自身の他の部位から採った組織を移植する方法です。

FGG(遊離歯肉移植術)

損傷した歯茎を修復するために、健康な部位から歯茎を採取し、患部に移植する方法です。
これにより、歯茎の再生を促進し、歯周病の進行を抑制します。

TEL

075-874-4037

アクセス